組織の歴史 小峰資料群は「王子脳病院」「小峰病院」「小峰研究所」の3つの組織で作成された記録を主としています。王子脳病院(写真1)は1901年に現在の東京都北区西ヶ原に設立された精神病院で、1925年に同敷地内に小峰病院(写真2)と、付属研究機関の(財)小峰研究所が設立されました。この組織の発展に大きく寄与したのが1...
記事 - 医学史と社会の対話 - Page 2( 2 )
Category
Click here for an English version. >> 岡山県の長島愛生園を訪れた大手前大学の学生たち(2017年5月) 前編では、『麦ばあの島』の物語としての複雑さや豊かさについて見てきました。後編では、この作品で、冒頭に予期せぬ妊娠と別れにさらされた、まだ分別もつかない大学生の聡子...
記事の和訳を読む >> Otemae University students visiting Nagashima Aisei-en in Okayama Prefecture(May 2017) In the manga series Mugi baa no shima, the inclusion o...
Click here for an English version. >> 2001年、ハンセン病に関する医療政策が人権を侵害したと主張する元ハンセン病患者のグループが、日本政府に対して起こした訴訟に勝訴しました。この勝利は、ハンセン病療養所入所者達の何十年にも及ぶ社会的、政治的活動の集大成でした。しかし...
記事の和訳を読む >> In 2001, a group of Hansen’s disease survivors won a lawsuit against the Japanese government that argued that health policies targeting Hanse...
私は、広島大学原爆放射線医科学研究所附属被ばく資料調査解析部という、長い名前の部署で、研究のほか、アーキビストとしての役割も持っている。アーキビストとは、後世に残すべき記録の評価選別、保存や整理、公開や閲覧にかかわる専門職である。今の職場では、原爆とそれに関する医学についての資料を取り扱っている。 今日、カンボジア...
天然痘をはじめとする伝染病がもたらす影響や、天然痘を予防する種痘を歴史的にどう理解するかという課題は、近年の医療史の大きなテーマとなっています。新しい薬が開発された、病気が防がれた、町は救われた、という成功物語にはとどまらない「意味」を見出す試みが、広く行われています。ここでは、20世紀初頭のアメリカ合衆国ノースカロ...
中原呉郎というひとをご存知でしょうか? 『山羊の歌』『在りし日の歌』などで著名な詩人・中原中也の弟です。 中原呉郎は1916年に山口県吉敷郡(現在の山口県山口市)に生まれました。中原家は代々開業医の家系で彼は五男でした。1938年に長崎医科大学に入学し、1942年に医師免許証を取得します。2ヶ月間見習士官をつとめた...
明治の文豪・森鴎外。数々の作品を世に残した鴎外は、代々藩医をつとめる家に生まれ、自身も医者となりました。鴎外が生まれ育ったのは、島根県の南西に位置する津和野です。廃藩置県後、浜田県(のち島根県)に入った津和野は、1889(明治22)年に津和野町として発足しました。1955(昭和30)年に津和野町は近隣の小川村・畑迫村...
感染症と人類社会―いくつかの文学を手掛かりに 2014年、世界を震撼させたエボラ出血熱は、2018年5月、再びアフリカのコンゴでその勢いを盛り返しつつある。感染症は歴史的に人類社会を震撼させ、時には破壊的な打撃を与えてきた。例えば14世紀半ばのヨーロッパでは、黒死病(ペスト)が大流行した。内陸アジアで発生したペストは...